monkeyのブログ

ゴミ箱

ワンダーランド・ドリームズ ベンブロ枠を当てるブログ

bskとゆうさんがやってたからやりたくなった

全部やると時間かかるから強そうなカードだけ

参考リンク 

Shadowverse第5弾 Wonderland Dreams -ワンダーランド・ドリームズ-|サイコミ

 

エルフ

・ビューティ&ビースト 条件緩い6/7/8が弱かったらこのゲームは終わりだ

・リラ 標準スタッツに付いていい効果ではない

・茨の森 書いてあることが強い

 

テンポエルフ復権を願う

 

ロイヤル

・シンデレラ 4/4/4が強いゲームですよ

・トランプナイト招集 呼ばれてすぐ神の生贄になる絵札の三銃士の気持ちも考えろ

・兎耳の従者 グリームニルより強いかはわからん

・プリンセスキス HSより序盤のスタッツ低いゲームでHS最強のバフスペル打つな

 

多分だけどニュートラシナジー増やしてもニュートラシナジーを一番強く使えるリーダーが強くなるだけでヒーロー使用率が拮抗するってことはないよね

 

ウィッチ

・オズの大魔女 ドローとコスト踏み倒しって書いてあるし強い

・呼び覚まされし禁忌 強いらしい

・偉大なる魔術師・レヴィ これが弱かったら土は今度こそ終わり

 

土ウィッチは軽いビート型が主流になるんかな後半弱いし

 

ドラゴン

・赤き猛竜 フェイスドラゴンは嫌いです

・ドラゴサモナー ぱっと見強いと思ったけど普通に伝令の方が強いかも知らん

 

ドラゴンは高いから組めません

 

ネクロマンサー

・デーモンイーター 遊戯王にいたよなこんな名前のやつ

 

マジで一枚もなかったからとりあえず書いたけどソルコンより強いかって言われたらそうでもない

 

ヴァンパイア

・昏き底より出でる者 初見で「くらき」って読めた人は漢字に強い

・デモンオフィサー・エメラダ 効果発動したらバリューがヤバイ

・ファントムキャット 軽い気持ちで2ドローするな

・緋色の剣士 アリーナで強いカードは構築でも強い

・バンダースナッチ デッキから直接引っ張ってこれるのは評価高い

・ひねくれ者の悪魔 バグ

剛拳の用心棒 ハゲ

 

なんか多すぎて自信なくなってきた

 

ビショップ

スノーホワイトプリンセス 開発は頭がおかしい

・黄金郷の獅子 俺未来人だけど疾走に入ってたよ

・清浄の僧侶 デッキ外から回復+ドローのスペル持ってくるのは強い

 

やっぱレジェ3枚積めるルールやめない?

 

ニュートラ

・不思議の探求者・アリス どれかのニュートラルデッキは強いだろう

・白猫の賢者・スノウ 冷静に強いのでは

 

これだけ推しニュートラルデッキ弱かったらやってることがKONAMIレベル

 

 

終わってみればあんまり攻めてない感じもする

ちなみに僕のカード評価レベルはハンターが一番好きなのに荒野の呼び声を弱いとのたまったレベルです

 

ハンターよ永遠なれ

 せっかくブログ作ったのに新弾出てから更新してなかったので、ウンゴロから息を吹き返したハンターについて個人的な感想を書こうかと思います。

 レジェンドになるのもやっとのプレイヤーの感想なのであまり参考にはならないかもしれませんが、それでもいいという方の参考になれば幸いです。

 

 今回はラダーでのハンターの感想なので、大会用の構築はまた変わって来るかと思います。

 

 

現在のラダーでのハンター

 みなさんご存知の通り、現在のハンターは環境トップではありません。tier2の中の一つであり、月末ラダーの配信等を見るにあまり使用率が高いとは言えないでしょう。

 

tier1ではない理由として、

・レイザーモー、屍肉食いのハイエナ、猟犬使いなど盤面を取れていないと使いづらいカードが多く採用されており、常に盤面を取り続けないと試合を有利に運ぶことができないデッキであるという点

・1枚1枚のカードが強いデッキではないため、パラディンのようなパワーカードの押し付けが出来ない点

などが挙げられます。

 

 では弱いデッキなのかと言われればそんなことはありません。少ないながらも月末上位報告はありますし、現在流行しているカニ2種を無理なく投入でき、逆にカニが全く刺さらないという点も追い風となっています。

 回転率の良さも魅力的であり、ラダーで使用するデッキとして最適とはいかないまでも、そこまで悪い選択ではないかもしれません。

 

 

今主流のハンターのリスト

 

 f:id:monkey11285:20170501204544p:image

janetzkyのリスト

カニ2種が当たり前に採用されるようになってから作られた中で最もスタンダードな型。

 

f:id:monkey11285:20170501202409p:image

muzzyが月末ラダーで使用したリスト

ファイアフライ、ダイアウルフリーダー採用型。

 

 f:id:monkey11285:20170501202847p:image

sintololのリスト

muzzyのリストからハイメインが抜けリロイが採用されている型。

 

 

 人によって採用するカードや枚数は若干違いますが、基盤の構築はだいたいこの辺りだと思います。

 

・それぞれのリストの特徴

janetzky

 環境上位をカニで見つつアグロからコントロールまである程度戦えるようになっている

 

muzzy 

流行しているアグロドルイドなど1/2を出してくる相手に対してファイアフライ+ダイアウルフリーダーなどで盤面を取りやすい

 

sintolol

基盤はmuzzyと同じながら、機能しないタイミングが存在するハイメインを抜き前に寄せることで、挑発ウォリアーに対してのガードは下がるがアグロドルイドやクエストローグなどのデッキに強くなっている。

 

 

ハイメインの枚数を減らす型は少数ではありますが存在しているようです。珍しい型ですが、アグロドルイドが流行している現環境では適切な構築であると言えるかもしれません。

 

 

採用されているカードについて

 

 まずほぼ確実に採用されているカード

f:id:monkey11285:20170503015843p:image

f:id:monkey11285:20170503015853p:image

 

この辺りは説明不要かと思います。ホーンボウ、ネズミ軍団、猟犬を放て!は1枚の場合も多いです。

ホーンボウに関しては

ドルイドのヒナ、戦隊長を返せる

パラディンの序盤のマーロックを捌ける

・メイジなどにも1枚で6点出るため重宝する

というような理由から2枚のリストが増えてきているように感じます。

 

 

次に選択肢として存在するカードをマナコスト帯別にまとめていきます

 

 1マナ

f:id:monkey11285:20170503021627p:image

ハンターの1マナ域は序盤の盤面を重視するデッキの性質上とても重要な役割を持ちます。そのため、ミニオンを5〜6枚採用するのが一般的です。

 

コンゴウインコ→リソース回復手段を持たないハンターの中で1マナで獣を場に起きつつリソースを確保できるため採用率は高め。リソース差が重要になるマッチアップでは強いが、逆にアグロ系には貧弱なステータスが足を引っ張ることが多い。

ファイアフライ→1/1/2という最低限のステータスを持ちつつ1/1/2を加えるという効果は、序盤でマナを余らせないことが重要なハンターに非常にマッチしている。しかし獣ではないため獣シナジーが多い今のハンターの1マナとしては致命的。

炎魔コウモリ→1マナ獣で効果持ちだが処理されやすい1/2/1は1/1/2よりも評価がだいぶ落ちる。

飢えたカニ→1/1/2獣という最低限の性能を持ちつつ、効果を起動できれば大きく有利を取れるこのカードは評価が高く、現在多くのハンターに採用されている。ハンターはマーロックが入っていない相手でも1マナ獣としてマリガンでキープできる。

 

狩人の狙い→挑発を立ててくる相手への回答として必殺の一矢とどちらを採用するか選択するカード。軽いコスト、ミニオンを選べるという点が利点だが、ミニオン(または武器)を1体失う、隠れ身、聖なる盾、ノヴァセイヤーなどを突破できないという点は劣っている。六丸やウィッカーフレイムを考慮するなら今は必殺の一矢の方が評価が高いかもしれない。

追跡術→ファイアフライとは違った意味で空いたマナを埋めるカード。要所要所で必要なカードを選択できるため、カニなどのテックカードを散らした構築で真価を発揮するが、序盤にドローカードを打つ暇はなくマナが余る終盤向けのカードのためあまり採用率は高くない。

 

 2マナ

f:id:monkey11285:20170505204750p:image

 

ローグ以外のアグロは2t目にヒロパを押すという動きが非常に弱いです。そのためハンターの場合動きを安定させるため2マナを7〜9枚は採用しています。

 

ゴラッカ・クローラー→2/2/3獣という及第点のステータスに加えアグロドル、海賊ウォリアー、ローグに対して刺さるため飢えたカニ以上に採用率は高め。

ダイアウルフ・リーダー→ウンゴロのハンターは小さいミニオンが横に並ぶ展開になることが多いため徐々に採用率を伸ばしている。ドルイドやローグの1/1/2を処理するのにも有効。

トログの猛獣調教師→2マナの選択肢として初期に採用されていたが、自身が獣ではない点がネックとなり最近では採用率が下がっている。

不屈のカタツムリ→2マナのミニオンというより、狩人の狙いや必殺の一矢のような枠で採用される。単体の挑発がいないハンターでは海賊ウォリ相手に重宝する場面もある。

 

大顎の噛みつき→現在はあまり見ないが、カードとして使いやすく環境にこのカードが刺さるデッキが増えれば採用される可能性は高い。

照明弾→ハンターで紛れなくフリーズメイジに勝つために採用される、エモートを打ってから花火を上げてもう一度エモートを打とう。水文学者が入っているパラディンにも一応使える。

 

 

3〜4マナ

f:id:monkey11285:20170505211129p:image

 

ハンターは3マナの固有カードが優秀なため、テンプレで入っているカード以外に採用されることは少ないようです。

ハンターの4t目は当然テンポ良くミニオンを展開していきたい面もありますが、動きとしては2マナ+ヒロパでも形になるので2t目に比べると重要度はそこまで高くありません。

 

必殺の一矢→狩人の狙いの所に書いたように、最近はこちらの方が多く採用されている。

獰猛なヒナ→盤面の維持という点ではあまり強くないが、アグロドルのようにぶん回りで勝てることもあるため稀に採用されている。

鉄嘴のフクロウ→沈黙が強い環境のためスペルブレイカーとどちらかを採用している場合がある。獣という点では勝っているがあまりにもステータスが貧弱なためスペルブレイカーの方が採用率が高め。

 

バーンズ→ ハンターは当たりが多いため度々採用されてきたカード、ハイメインを出せると大きく優位に立てるため現環境でもたまに採用される。

蝕まれしオオカミ→前環境のミッドハンターにはほぼ2枚採用されていたが、レイザーモーが追加され構築が前に寄ったことで徐々に採用率が下がってきている。しかし4マナでほぼ確実に獣を場に残せるため安定した強さは持っている。

 

 

5マナ以上

f:id:monkey11285:20170505213320p:image

+沼の王ドレッド (持ってません😨)

 

ハンターの5〜6マナは盤面を取る最後のターンであり、基本的に盤面に影響を及ぼしやすく、返しのターンに顔を殴りに行きやすいカードが採用されます。

 

ツンドラサイ→最近の5マナはこのカードの採用率が高め。単体で確実に2点出せる+場に残すとハイメインが走る、断末魔持ちミニオンを活かされる、断末魔+屍肉食いのハイエナでめちゃくちゃされるなどの可能性があるため処理を強要させられる。

トルヴィア番長→5マナでミニオンを出しつつ2ドローできるため能力としては悪くないがステータスの低さ、持ってくるカードの弱さが目立つため採用率はかなり低め。

ビタータイド・ヒドラ→5/8/8獣という破格のスペックを持ち、遅く単体除去を持たない翡翠ドルイドなどのデッキに対して無類の強さを誇るが、アグロ相手にあまり機能せずライフに受けるダメージもバカにならないためそこまで採用率は高くない。パラディン相手に出すと時たまアルダーで死ぬ。

リロイ・ジェンキンス→スタン落ちによって速射の一矢を失って手札からの打点が出にくくなったため、その点をカバーするような形で採用されている。当然5マナミニオンとしてはカウントできないため他の5マナミニオンと共に採用される。

巣作りロック鳥→5/4/7獣は盤面を取る上で非常に使いやすいステータスをしており、効果が発動できなくても十分強いが効果を発動できれば横にいる打点を守れるため安定して顔を詰めることができる。海賊にもこのカードのあるなしで勝率が変わってくる。

暴走コドー→ステータスはあまり強くないが六丸、横丁の鎧職人、ドブネズミ、終末預言者、剣竜騎乗の中身など踏めるカードは多い。ハマるとかなり強いカード。

 

黒騎士→挑発ウォリアーが流行った時に一時期採用された、いわゆるテックカードのため環境によってはまた採用される可能性もある。

沼の王ドレッド→高ステータスで盤面を制圧でき、返しで9点入れられる可能性も高いため悪くないカード。しかし7マナで即座に打点に繋がらないためあまり採用率は高くない。

荒野の呼び声→言わずと知れたハンターのパワーカード。遅いデッキに対して強くなるが9マナはあまりにも重いため採用率は低い。

 

 ざっくりまとめると

対アグロ

f:id:monkey11285:20170505231843p:image

対ミッド以降

f:id:monkey11285:20170505232124p:image

好み

f:id:monkey11285:20170505232235p:image

f:id:monkey11285:20170505232254p:image

 

って感じです。

 

最後に

今回はあまりハンターを使わない人向けの内容になったと思います。ハンターはリストによって有利不利が非常に傾きやすいため、今回はマッチアップ相性に関しては見送りました。相性やプレイングの面は私よりも参考になる情報はたくさんあると思うので気になる方はそちらでお願いします。

 

今のハンターは決してデッキパワーが高いデッキではありません。しかし環境に合わせて形を変化させることでデッキパワーの低さをカバーし、パワーの高い環境デッキとも渡り合っています。現状のリストが完成系というわけではないので、使いながら周りのデッキに合わせてデッキをチューニングするのもハンターを使う上での楽しみの一つかもしれません。

 

 

 長々と読んでいただきありがとうございました。

さあ皆も、ハンターを使ってレッツ顔面!

アグロメタドラゴンウォリアー

f:id:monkey11285:20170219193507p:image

f:id:monkey11285:20170219193504p:image

f:id:monkey11285:20170219193505p:image

 

今月レジェンドまで使ったドラウォリ

元々叩きつけ2でデスウィングが入ってるドラウォリをTLで見て使ってたけど、大会でアグロメタ構成に入れるときに不安だったためアグロに寄せてみた

 

現場監督の枠は自由枠でデスウィングとかアレクとかグールとか試してたけどどれもしっくり来ない間にレジェンドになってしまった

 

正直アグロ相手にそんなに安定しなかったからコンウォリ使えるならそっちのほうがよさそう

ドラウォリってデッキが好きだから意地になってた感はあるなあ

 

スタン落ちで完全に死ぬデッキだからもう使うことはないでしょう

ドラゴンに栄光あれ🐲

マーロックアグロパラ

f:id:monkey11285:20170207185016p:image

f:id:monkey11285:20170207185018p:image

ハンドバフ使ったアグロパラが使いてえなあ!?ということで作成

 

手札バフ三下恩寵を入れた後アージェントランスがアグロに強い(気がした)ので2枚投入。

となるとバッカニーア入れたくなるのは必然、ということで最初は海賊軸の純正アグロデッキに

結果ボードもライフも取れないゴミが出来上がったため即ボツ

 

1マナミニオンロクなやついねーなーと思いながらコレクションを眺めていると、大した効果でもないくせにエピックのカエルと目が合う

ロクなやつのいない1マナの中で1/3というステータスは魅力的だったためマーロック軸で組むことに決め、なんやかんやこんな形に

 最初はテクいことしたくて色々差していたが手札バフの性質上デッキのミニオンは多いに越したことはないので限界までミニオンで埋め、上ぶれゴリラプランを狙う構築になった

 

 

迷ったカード

 

不採用

六丸→仮にもマーロックデッキのため最初は採用していたが、5t目に六丸出して次ターン有利トレードして盤面できたやったーという流れが許されるデッキではなかったためボツ、デッキのゴミの多さも足を引っ張った

 

ブルーギルウォリアー、リロイ→どちらかというと顔を詰めるデッキではなく盤面を取るデッキのためボツ

 

ウィッカーフレイム→ハンドバフと相性がいいが単体だと海賊にすら有効に働かない場面が多かったためボツ、1600ダスト返して

 

競争心→1マナを横に並べるデッキのため相性はいいが手札バフとの噛み合いが悪かったためボツ

 

 

採用

ブラッドセイルの海賊→ハゲとカエルの2武器がインチキすぎたため採用、ヘルス2のやつはバフしてあげるとまあまあ強い

 

アルガス→だいたいzooだから入れた、海賊にないと死ぬ

 

アージェントランス→バッカニーア返せる最強のカード、翡翠の爪のオーバーロードがないよ凄いよ

装備するとおもちゃ使ってるのがバレして恥ずかしい

 

 

マリガン

ハンドバフはキープ、フィーリングで三下もキープ

aoeがある相手にはなるべくバフをかけてから一気に展開する、バフ引かなかったら手札全部使って恩寵引いてくれたのむぅ〜ってするとたまに成功する

正直マリガン詰めたって弱いもんは弱いから適当にプレイする

 

 

マーロック系のおもちゃは夢があっていいね、というデッキでした

低ランクなら両生類叩きつけてウヒョーーーーってしてるとちょっとだけ勝てます